ベビースイミング
親子で一緒に! 
水と親しみながら楽しく上達!
 
         
        首が座った4ケ月から参加できるプログラムです。 
水泳の基礎を身につけ、親子で楽しい時間を過ごせます。
 
         
         
        - 
          レッスン料金ベビースイミング(週1回) 8,250円 (税抜7,500円) 
レッスン時に必要な持ち物
ベビースイミング
水着 / キャップ / 水用オムツ / タオル
 
        
          
            振替制度
            
          
          
            受講予定日に、他の予定と重なってしまい、レッスンを受講できない場合、または病気・怪我等でレッスンを受講できない場合には、振替レッスンが可能となります。
            
              - 石橋阪大前店・宮崎台店・塚口店・上飯田店・武庫之荘店・武蔵藤沢店・蘇我店・高槻店はフリー出席制の為、振替制度はありません。
        振替制度
- 石橋阪大前店・宮崎台店・塚口店・上飯田店・武庫之荘店・武蔵藤沢店・蘇我店・高槻店はフリー出席制の為、振替制度はありません。
- 振替期間
- 
                レッスン欠席日の当月1日から翌月末まで 
 (例:7/15に欠席する場合、7/1~8月末まで有効)
- 振替受付期間
- 
                レッスン欠席日の当月1日から振替希望日の前日23:59まで 
 (例:7/15に欠席し振替希望日は7/25の場合、7/1~24 「23:59」まで有効)
- 欠席の場合
- 
                レッスンを欠席する当日の開講30分前まで 
 (例:7/15 17:00のレッスンを欠席する場合、7/15 「16:30」まで有効)- 
                    振替先が決まってなく、受講予定日をお休みされる場合は、必ずお休み登録をおこなって頂く様お願いいたします。
 お休み登録をされない場合、欠席扱いとなり、後の振替予約ができなくなりますのでご注意ください。
 
- 
                    振替先が決まってなく、受講予定日をお休みされる場合は、必ずお休み登録をおこなって頂く様お願いいたします。
- キャンセルの場合
- 
                「振替/欠席」のキャンセルは当日の開講30分前まで 
 (例:7/15 17:00 のレッスンを振替 (欠席)する場合、 7/15 「16:30」 まで有効)
- 諸注意
- 
                振替を利用せずに欠席する場合も事前にお休みの登録をお願いいたします。 
- iTIPNESS
- 
                会員様専用WEBサービス “iTIPNESS”より振替予約をお取りいただけます。 - 振替回数には制限があります。またクラス状況によりお受けできない場合がありますので、必ずしも取得できることをお約束するものではありません。
 
          
            無料送迎バス
            
          
          
            ティップネス・キッズ専用のスクールバスがお子さまを送迎いたします。(登録制)
          
        
        無料送迎バス
- ご利用は事前の登録が必要となります。
- 運行するコースは曜日によって異なります。
- 送迎ルート、停留場所は交通事情や乗車状況に応じて改訂を行わせていただく場合がございます。
- 未就学児のお子さまは保護者の方のご同乗が必要です。
 
        
          子どものレッスン中に買い物を済ませたいのですが、スクール近くで待っていなくてはいけませんか。
          
        
        授業終了前にお迎えに来ていただくようにお願いしております。
その間、お買い物をしていただいても結構です。
          スイミングスクール以外の子ども対象スクールはありますか。
          
        
        
          子どもが風邪気味(又は風邪をひいてしまいました)ですが、レッスンに参加しても大丈夫でしょうか。
          
        
        感染の可能性がある病気の時は、お預かりできません。
体調にご心配がある場合はをお控え下さい。
感染症の可能性がある時は、医師・保健所の判断に基づきご参加下さい。
----------------------------------------------------
週2回以上開講しているプログラムの場合は、実施店舗にて振替も可能です。
振替は、会員様専用ウェブサイト「iTIPNESS」より便利な「振替予約サービス」をご利用ください。
※平日料金の場合、土日に振替ができない店舗もございます。詳しくは店舗にお問い合わせください。
          子どもが親と離れるのを嫌がるのですが、大丈夫でしょうか。
          
        
        スクール内の雰囲気やコーチ、お友達に慣れ、スクールは楽しいところだと徐々に理解していくと思います。
思い切ってお任せください。
          初めてのスクールです。泣いたりするかもしれませんが、大丈夫でしょうか。
          
        
        お子様はもちろんのこと、保護者の方も最初はみな不安が大きいかと思います。 
担当コーチ、保護者の方との十分なコミュニケーションを図りながらお子様のペースにあわせ序々に解決してまいります。
          スイムウェア・体操服・道着・バトンなどの指定用品はありますか。
          
        
        プログラムによって指定用品がございます。
いずれも各店舗でお求めいただけますので、詳しくは各店舗にてお問合せください。
          祝日にレッスンがある場合、時間が変更になりますか。
          
        
        祝日にレッスンがある場合も、原則、平日と同じ時間に開講いたします。
変更がある場合は、事前にメールなどでご連絡いたします。
          レッスンが始まる前にしておかなければならないことはありますか。
          
        
        当日の健康チェックを行ってください。
無理なレッスン参加はやめ、体調が優れない時は、事前に担当コーチに声をお掛けください。
教室に入る前にトイレをすませておいてください。
受講中のトイレにつきましては、コーチが連れて行きますのでご安心ください。
年齢の小さいクラスでのおもらしの心配がある場合には、おむつを着用ください。
持ち物には名前を記載願います(例:すずき ももこ)
指定着があるクラスは、必ず指定着を着用してください。
また、安全のため、爪は短く切ってください。
          レッスンをお休みすることは出来ますか。
          
        
        可能です。週2回以上開講しているプログラムの場合は、実施店舗にて振替も可能です。
※平日料金の場合、土日に振替ができない店舗もございます。詳しくは店舗にお問い合わせください。
振替は、会員様専用ウェブサイト「iTIPNESS」より便利な「振替予約サービス」をご利用ください。
          見学場所はありますか。
          
        
        プログラムにより異なりますので、詳細は店舗にお問合せください。
          スクール中に授乳はできますか。
          
        
        申し訳ございませんが、お子様のお食事(授乳)とスクール時間が重ならない様、ご調節をお願いいたします。
          付き添いの私が妊娠してしまったのですが、影響はないでしょうか。
          
        
        お母様が妊娠された場合、引き続き入水していただくには、「確認書(妊娠している方)」と医療機関で取得していただく「妊娠経過証明書」のご提出が必要です。
もしくは、代理の方にご入水いただけますようお願い申し上げます。
          レッスン中に子供が寝てしまう可能性があるのですが、大丈夫ですか。
          
        
        大丈夫です。
レッスン中にお子様が寝てしまった場合はコーチに声をかけ、プールから上がっていただくこともできます。
          ベビースイミングは乳児を一人で入水させるのでしょうか。
          
        
        原則として、親子で入水いただきます。
保護者様がプールに入れない場合には代理の方でも結構です。
その際には、始まる前にコーチにお知らせください。
          ベビースイミングを希望しますが、おむつがとれません。大丈夫でしょうか。
          
        
        大丈夫です。水遊び専用のおむつを水着の下に着用の上ご利用をお願いいたします。
          ベビースイミングの水着や帽子など指定用品はありますか。
          
        
        ベビースイミングに関しましては、指定用品は特にございません。
お子様と保護者の方の水着、キャップをお持ちください。
お忘れの場合は、有料レンタルとなりますのでご注意ください。
          子どもは今は2歳10ヶ月です。もうすぐ3歳になるのですが、どのコースに参加できるのでしょうか。
          
        
        スイミングスクールのコースはベビー、キッズ、ジュニアと分かれ、年齢別に構成されています。
現在の年齢ですと、キッズスイマーコースに参加いただけます。
・ベビースイミング:4ヶ月(首がすわった状態)~4歳未満(3歳11ヶ月まで)
・キッズスイマー:2歳6ヶ月~小学1年生
・ジュニアスイマー:年中以上
          ベビースイミングのレッスンが始まる前にしておかなければならないことはありますか。
          
        
        当日の健康チェックを行ってください。
無理なレッスン参加はやめ、体調が優れない時は、事前に担当コーチに声をお掛けください。
教室に入る前に必ずトイレをすませておいてください。
受講中のトイレにつきまして、コーチが連れていきますのでご安心ください。
おもらしの心配がある場合には、水遊び用のおむつを水着の下に着用ください。
持ち物には名前を記載願います。(例:てぃっぷねす ももこ)
安全のため、爪は短く切ってください。
※ベビースイミングで入水する保護者様は、お化粧をきれいに落とし、アクセサリー等もはずしてください。
バスタオル、帰りのおむつは袋に入れ、プールサイドに持って行きます。
 
         
          \お子さまの「好き」をみつけよう!/
 
             
             
             
             
             
             
             
            