
- ティップネス・キッズの「体育のミカタ」は、 その名の通り「学校の体育」の種目を先取り。
「できた!」の自信で、体育の時間が楽しくなります。

- 目や耳など五感で得た情報をもとに、「どう動くか」を判断してすぐに行動に移す。
これがコーディネーション能力です。
運動だけでなく心の成長にも関わる大切な力で、年齢に関係なく誰でも始められます。
心と体の調和を育てるために、今から少しずつ始めてみませんか?


足と腕を同時に動かす、素早く動かす、スタートのタイミングに反応するなど、連結運動や反応能力が向上することで走るのが早くなります。
水泳・サッカー・野球・ダンス・バレエなど、
実は複雑な動きをしている「スポーツ」。
コーディネーション運動で、神経のつながりがよくなります。

できるようになると合格スタンプが増えていく!カラーでわかりやすいイラスト付きの3冊子。
親子でみれる成長記録が自信になります。ログBOOKに沿った「進級テスト」。
細かいステップ設定なので、合格しなくても「できた!」の気持ちが育ちます。進級テストに合格すると、お祝いに「進級ワッペン」がもらえます。
「できた!」が積み重なっていくから、お子さまのモチベーションもUPします。

(例:60分レッスン)

- 上記は参考例になります。詳しくは店舗までお問い合わせください。
レッスン料金
週1回 |
7,370円
(税抜6,700円)
|
|
---|---|---|
週2回 |
10,835円
(税抜9,850円)
|
|
スイミングミックス |
11,550円
(税抜10,500円)
*体育のミカタとスイミングをそれぞれ週1回 |
指定用品料金
バッグ |
3,850円
(税抜3,500円)
|
---|---|
シューズケース |
220円
(税抜200円)
|
体操着(上) |
3,190円
(税抜2,900円)〜
|
体操着(下) |
2,200円
(税抜2,000円)〜
|
レッスン時に必要な持ち物
- 指定用品
- 室内シューズ

振替制度
受講予定日に、他の予定と重なってしまい、レッスンを受講できない場合、または病気・怪我等でレッスンを受講できない場合に振替練習が可能となります。
- 子供が運動嫌いでも大丈夫ですか。
- 初めての習い事です。泣いたりするかもしれませんが、大丈夫でしょうか。
- 子供が親と離れるのを嫌がるのですが、大丈夫でしょうか。
- 着替えは一人でさせるのでしょうか。
- 体操着などの指定用品はありますか。
- レッスンの途中で子供に水分補給をさせることはできますか。
- レッスンが始まる前にしておかなければならないことはありますか。
- レッスン受講の流れを教えてください。
- スクールをお休みすることは出来ますか。
- スクールをお休みする時は、他の曜日に振替できますか。
- キッズの施設はどんな施設ですか。
- レッスンを見学することはできますか。
- 子供のスクールを体験する際、何を持っていけばよいですか?

