将来どの運動・スポーツにもつながる
だいじな基礎運動能力を育てます。
体育のミカタ
アタマ(五感)を使ってカラダを動かす「遊び体操エクササイズ」に学校体育の内容をプラスして運動神経アップに必要な能力を楽しみながら伸ばせます。
実施日時
クラス名/対象 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
キッズ(3才~年長) | 月 ・火 ・木 | 15:30~16:30 |
土 ・日 | 09:45~10:45 | |
ジュニアⅠ(小学1年生~2年生) | 月 ・火 ・木 | 16:35~17:35 |
土 ・日 | 10:50~11:50 | |
ジュニアⅡ(小学3年生以上) | 月 ・火 ・木 | 17:35~18:35 |
土 ・日 | 11:55~12:55 | |
週1回 6,000円(税込 6,480円) |
表示価格については、すべて8%の消費税を含んでおります。
指定用品
用品 | 価格 |
---|---|
バッグ | 3,500円 (3,780円) |
体操服(上) | 2,900円 (3,132円) ~ |
体操服(下) | 2,000円 (2,160円) ~ |
持ち物
・指定用品
・室内シューズ
- 種目の特色/魅力
- 運動の基礎能力を伸ばす「コーディネーション運動」と、学校の授業につながる「体育運動」の2つの視点を組み合わせて、科学的にアプローチしたレッスンです。お子さまのすこやかな成長をサポートします。
- こんなことができます
- 「走」「ボール」「リズム」「バランス」など、たくさんの運動を実施し、あらゆるスポーツの土台となるカラダをつくっていきます。また、マット・とび箱・鉄棒など、学校で実施する種目を取り入れ、体育の授業に対する自信を深めます。
- クラス設定
- 幼児~小学生まで、年齢に応じたクラスをご用意しています。体育の級によってグループを分けているので、お子さまに合ったレッスンを提供できます。
- はじめてなのですが?
- 未経験・初心者から上級者まで、レベルに合わせてきめ細やかな指導を行いますので、安心してご参加ください。
進級ステップ・測定
コーディネーション運動は3ヶ月に1度の測定、体育運動は毎月1種目の進級テストで日ごろの練習の成果を発揮しましょう。合格したお子さまには、お祝いの進級ワッペンをプレゼント。お子さまにとっても、パパやママにとっても、成長を確認できる大切な場です。
プログラム開発者から
スポーツ技術の上達には、速く走る、すばやく反応する、滑らかに体を動かす、ボールを投げる・捕る・蹴る・打つなどの能力が必要となります。
体育のミカタではマット・とび箱・鉄棒だけでなく、これらの、スポーツ技術を高める基礎的な運動をたくさん取り入れ、運動が苦手なお子さまが、運動を得意になり、運動が得意なお子さまが運動を上手になれるようサポートしていきます。
また、挨拶をしっかり行う、レッスン内で「お約束」を守るなど社会性も身につけていきます。
高藤和哉(体育のミカタ プログラム開発者)
コーチ代表より
できなかった逆上がりができるようになった男の子が、体育の苦手意識も少しずつなくなり運動することが楽しく感じられるようになりました。レッスンでは、挑戦できる環境作りと目標達成したときの喜びを子供たちが感じられるように指導することを心掛けています。そして一人でも多くの子がスターになれるように!
一緒に運動を楽しみましょう。
佐野三菜子(体育のミカタ コーチ代表)
運動が苦手な子も楽しみながら運動が好きになれます